久しぶりの再会💓FM802 RADIO MAGIC

あいーたいーひとほどーあえないー
あえないーひとほどーあいーたいー

翔太さんの書く歌詞って本当に秀逸‼️
この歌詞が頭に流れまくって、そろそろ場所も時間も関係なく大声で歌いだす発作が起きるんじゃないかと心配していたギリギリのタイミングで、翔太さんに会うことが出来ました😭😭😭😭😭
私にとっては実に2月のBDイベントの大阪ぶりの再会(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 大阪で別れて大阪で再会するみたいな💦

「FM802 radio magic 」翔太さん出演の2日目に行ってきましたぁ💕
翔太さんゴトではすっかりお馴染みのFM802さん🤗 イベントに呼ばれたり、最近では翔太さんの新曲がいち早く聴けたり、関西住みでない私でも翔太愛に溢れるラジオ局としてインプットされています。アプリを使って地域外のラジオがクリアな状態で聴けるなんて、本当にいい時代になりましたね 笑。
今回のフェスは、そのFM802の30周年記念 ㊗️
翔太さんと同じ30歳👏👏👏 私が持って行ったペンライトが30BDの時のだったから、いい感じにお祭り気分が盛り上がりました ٩( ᐛ )و

それにしてもゲストが豪華。
AI、絢香、Official髭男dism、KREVA、JUJU、清水翔太、スキマスイッチ、高橋優、BEGIN 🤗
1度は生で聴いてみたかったアーティストさんばかりで、それがいっぺんに見れちゃうなんて🙌🙌🙌

実力も実績もあるアーティストさんの中に肩を並べる翔太さん💓 誇らしいです 笑。
すごいメンバーだから、年齢的に翔太さんは早い出演かなと想像してましたが、実際は後半のトップバッターでした。

オープニングはホストであるスキマスイッチがまず一曲。
続いてKREVA兄さんが早々に登場して3曲披露。
KREVAから「今日のホストはスキマスイッチってなってるけど、ホストはスキマスイッチじゃなくてスキマスイッチバンドだからね。」みたいな発言が。
そっかぁ、今日は翔太さんも翔太バンドじゃなくてスキマスイッチバンドで歌うってことかな🤔
スキマスイッチバンドには翔太バンドにない、パーカッションとかサックスとかトランペットの奏者さんがいらっしゃって、こういう楽器が加わるとどうなるのかなってワクワクしました👌

続いて今勢いのある髭男が3曲。
あれ、みんな3曲しかやらないの😱 ちょっと落ちた (^^;; ほら、いつもフェスだと5、6曲だからね💦
ここから曲予想始めちゃいました😅

絢香来て、途中からKREVA呼び込みコラボ。
続いて、AIちゃん呼んでコラボ。
あっ、コラボありなんだね‼️
そしたら翔太さんもきっと💓💓💓
大橋さんホストだし、これはもしや👍

絢香とAIちゃんの、妊婦と出産したばかりのママ同士のコラボ、ものすごく良かったです。

AIちゃん終わって休憩タイム。
今回私は泊まりだったんだけど、一緒に行った娘は仕事休めなくて日帰りの予定で、時間との戦いもあり、翔太さんにそろそろ来てもらわなきゃってソワソワしてたところ、DJさんのアナウンスが。
「2008年デビュー。」ザワザワ💓
「J popからR&B、ブラックミュージック……」ここまで聞けば十分👌
ペンライト持ったfamilyさん達があちこちで周りのお客さんより一足早く立ち上がる👏👏👏
私もそれまで遠慮してたペンライト点灯‼️
会場あちこちから、「しょーたぁーーー」って歓声が。
みんな待ってたよね、翔太さんのこと😭😭😭
息するの忘れそうになってアワアワしました🤣


Sorry Not Sorryのずぅんずっずっずん、ずっどん🎶のイントロで翔太さん登場🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
ぎゃーーーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
翔太さん、お会いしとうございました😂😂😂
もうね、ペンライトをブンブン振って、モニターあるんだけどそんなの無視で、とにかく肉眼で翔太さんの動きを追いかけてました笑🤣
夢中ってこういう事よね 💦
いろいろ必死だったけど、もちろん歌う‼️ ← ここ重要。忠誠心の表れだから💪
ペンライトがさっきまでより増えてて、ここにもあそこにもfamilyさんがいるってチェックすることも忘れなかった (≧∀≦)

2曲目、My Boo 💕

😎「知ってたら歌って下さい‼️My Boo 👍」

My Boo は出だしからfamilyに歌わせるのに慣れちゃってたけど、久しぶりに翔太さんが頭から歌い出し。マジメ 笑🤣
もちろん部分部分familyに振るところもあったけど、いつもよりは格段に翔太さんが歌っておられました。


実はこのステージ、両サイドに「FM802 30 PARTY」って5mくらいのボードがあって、私の席は端寄りだったので8列目だったけどちょっと遠く感じてたの。
でもね、でもね、翔太さんてばそのボードの前まで来てくれたんだよね😭😭😭
そこまで来てくれたの翔太さんだけですからぁ‼️
私の前方にはペンライトなかったし本当に必死に振り回したりましたよ。
翔太さん、私はここで〜す😍

逆サイドもギリギリ端まで行かれた翔太さん。戻りながらサングラス🕶外してかわいいお目々披露💕


続いてピアノに座る翔太さん。

😎「僕は大阪出身で。通ってたスクールが京橋にあって、さっきちょっと行ってきたんですけど、そこですごくパワーもらったから、きっといい歌出ちゃうよ 笑。」

曲はもちろんHOME👏👏👏
My Boo 同様にいつもよりは翔太さんが歌うパート多かったんだけど、やっぱりサビとか歌わせにかかって、その時の会場の歌声がしっかり耳に届く大きさだったのです。familyだけしゃなくて、歌ってくれたお客さんがたくさんいたんだと思います。

応えるように最後のとこ「ほぉーおーおーおーおーおーーーーむ」ってマイク握りしめて熱唱してくださいました ╰(*´︶`*)╯♡
歌い終わって、スタッフさんにお水下さいってお願いしてた 笑。


お水飲んで、

😎「みんなコラボしてるので、僕もこの方を呼びたいと思います。大橋卓弥さん‼️」

大橋さん、登場。
👦「すごかったね、あの、おおーーーってとこ。」早速いじられてた♪(´ε` )
👦「学校行ってたんだね。さっきちょっといなくなったと思ったら。」

😎「はい。音楽でこれからやってく事を目指してる人達の学校で。今日、日曜日だったから人がたくさんいて、なんか、なんか(照れて言いにくそうにしながら)スターっていうかマイケルジャクソンみたいな 笑。」

そういう歓声を浴びたらしい。
👦「そりゃそうだよ、だってパンフレットとかに乗ってる訳でしょ❓」

😎「はい、卒業生として。」

👦「そしたらそれ見て翔太君みたいになりたいって入ってくる人もいるわけでしょ。そりゃ、スターだよ。」
大橋さん、優しい。上手に翔太さんを持ち上げてくださってありがとうございます🙇‍♀️

大橋さんって本当にいい人だなぁって思ってたら、常田さんの声が。
👨‍🦱「おーい、こっちだからぁ。いつまでも学校の話してないでこっち来て。」
アリーナ後方にステージがあってスポットライトの中に常田さんの姿。
私はサイドの扉からアリーナに入ったので気づかなかったんだけど、あったのね、サブステージ😅
で、移動ってまさか😱😱😱
階段降りて普通に通路歩いて移動する翔太さんと大橋さん💦
👦「マイケルジャクソン通りまーす‼️」👏👏👏



サブステージに上がった2人。
いつの間にか、大橋さんの手にWHITEのペンライトが。
👦「これ何❓」

😎「これ、ウチのツアーのヤツですね。」

👦👨‍🦱「ホントだ。翔太って入ってる。オレ達こういうのないからさ。イベントであったらいいよね、たくさん味方がいるのがわかって。せっかくだから翔太くんこれ触ってあげて。」
ニヤニヤしながらペンライトを握る翔太さん💓
受け取って普通に握っちゃった大橋さん。
👦「あっ、オレが触っちゃったよ。翔太くんもう一度触ってあげて 笑。」
受け取って指2本でそっと持ってfamilyさんに戻してあげてました。
すごい神対応🤗 本当にいい人ですね、大橋さん。
ペンライト触ってもらえたfamilyさん、良かったね。

移動からペンライトとなかなか尺を取ってから、2人で歌ってくれたのはもちろん「夏の終わりのハーモニー」(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2013のMelodyツアー以来のこの曲。
聴けたらいいなって思ってたけど、本当に聴けちゃった😊 ご馳走さまでした。



翔太さんが終わってやや気が抜けた感は否めない😅
でも、高橋優くんもBEGINもJUJUもスキマスイッチもトークも上手くてそれぞれの世界があってすごく楽しかったです。



全アーティストが終了して、アンコールの拍手が続いて、再び出演者さんがステージに戻ってきたのですが、その時の登場シーンがこの写真です💦

翔太さん見えた瞬間爆笑しました🤣🤣🤣
翔太さんも手を振らなきゃぁ 笑(^◇^;)
こういうとこですよね。ご主人様は私達を悶絶させる達人🥰

KREVA兄さんから、「仕切りどうする❓って言ったら清水翔太がやりたいって言うから👍」って。
いやぁ、絶対言えないでしょ、翔太さん 笑🤣
否定するように手をふりながら「みんなやってね‼️」ってリーダー発言も翔太さんから飛び出してました 笑。
翔太さん、先輩方から可愛がられてるんですね。
誰も彼もが先輩に可愛がってもらえるわけじゃないもん。先輩に恵まれてるって素敵なことだね🤗

最後はみんな揃って「全力少年」の大合唱で幕を閉じました💕



FM802 radio magic。5時スタートからの4時間半のライブでした。全部すっごく楽しかったです。
このライブ音源が後日FM802で放送されます😍
こちらでまた楽しみましょう💓💓💓


さてさて、手持ちのカードを切ってしまい、もう私の手に翔太さんと会う為の手段は何もありません💦
でも、でも、でも、
新曲も出来たらしい👌
制作もしていそう👌
だから、今年もツアーはあると思ってる私٩( ᐛ )و
だって翔太さんがツアーしないでいられる訳がないじゃーん。
familyに合わないで平気な訳ないし、調教具合を確かめたい欲が抑えられるとも思えない 笑😅 
だからね、私たちの辛抱もきっとあと少しだと思うんですよ。もう信じて待つ‼️ 
皆さん、一緒に頑張りましょうね😊



追伸: 翔太バンドとスキマバンドとの違いを聴いてみようって思ってたのに、翔太さん出てきた瞬間、私の全身が翔太さんだけになっちゃって、バンドさんの違いが記憶に何も残ってませんでした💦
何も書けなくてごめんね🙇‍♀️

あと翔太さんには珍しくイヤモニしてたんだけど、アレも城ホって言う会場の大きさに加えて、自分のバンドじゃない事も理由だったのかも。翔太さんの癖や間と、初合わせバンドさんとの微妙なズレを回避する為だったのかなって思いました😅
確かにイヤモニ姿は珍しかった💦← こんな事気にするのはfamilyくらいだと思うけど💓

ん@翔太マニア

清水翔太さんのことしか書かないよ😎

0コメント

  • 1000 / 1000