Sorryリリースおめでとう💓
なーんじゅっかいもー
familyさんみんな配信の午前0時から聴きまくっておられる事でしょう‼️
翔太さん、1年ぶりぶりの新曲「Sorry」リリースおめでとうございます👏👏👏👏👏
そんでもってこれまた神曲をありがとうございます😭😭😭
とにかく言いたいことがダラダラ止まんなくて、翔太さんリプ全部読んでるっておっしゃるし、ツイートしまくってもフォロワーさんにウザがられそうなんで、思いの丈を叫ぶべくブログ書くことにしました😊
心拍数上がったままなので、まとまらない文章になりそうなことを先に言っておきます💦 #Sorry
えっと、こっそり言いますね。こっそり(^^;;
後輩の當山みれいちゃん、今やサブスクの女王なんて呼ばれて大活躍されてますよね😊
かつてはお団子ヘアーで翔太さんのツアーでOAしてくれてたみれいちゃん。
翔太さんが楽曲提供されたり御縁が深いアーティストさんですね👌応援してるfamilyさんも多いんじゃないでしょうか。
でね、少し前にもみれいちゃんのことが記事になってて私も拝読したんですけど、そこにこんなことが書いてあったわけですよ💦
(エキサイトミュージックさんの記事より)
😱😱😱😱😱😱😱
批判じゃないですよ、断じて😂
事実だし、みれいちゃんに対しての正当な評価です。
でも、でも、でも「本家超え」って………記事になっちゃって翔太さん推しの私としてはやっぱりショックって言うか😭😭😭 気持ちわかってくれますか❓
「Dear My Boo 」いいよねー。
でも「My Boo 」絶対いいでしょっ٩(^‿^)۶
だからあえて敗因(←勝ち負け違うけど)上げるとしたら翔太さんのMVがShort ver.だったからじゃないかなぁって🤔
1番いいとこ、
🎶 帰ったらハグしてぇーぇぇぇー
のとこ見れないのよね💦💦💦
フルだったりShortだったりする事情はわからないけど、やっぱりひとつの作品だから全部見ないと伝わらない魅力もあると思うの。
だから、厳しい音楽業界を戦うなら真っ向勝負でMVはフル‼️って私は思ったのですよ。
私が思ったってどーにもならんけど 笑😅
なので今回「Sorry」のMVがデジタルリリースと同時にフル配信されて、もう感無量です (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
スタッフさん、ありがとー😭😭😭
「Sorry」のMVの遊園地は東武動物公園らしいですね。familyさん達情報早いから助かります 笑👌
何故遊園地なのかなってティーザーしか見てなかった時は分からなかったけど、フル見てちょっと感じたことがあったので勝手に考察してみました (*>ω<*)テレルー
1番の歌詞にまず着目。
そう突然に君は消えた
意味ありげな言葉
勘繰るよ Where you are?
こんなに思い出すなんて
S### 会いたいよ
主人公と彼女って別れ話したわけじゃなさそう🤔 彼女だけが唐突にいなくなっちゃった印象。
彼女の残した「意味ありげな言葉」ってなんなんだろう❓
続いて「勘繰るよ Where you are? 」だから、主人公には心当たりというか、思い当たることがあるような感じがします。
そこに至ったから
「チキショー、会いたいよ」に気持ちが高まってるんじゃないでしょうか。
主人公にとって
I’m sorry for all my mistakes
だった日々を、真面目にやりなおして
本当はもっと
伝えたい言葉があるんだけど
Tonight…
の心境に至る。
Tonightですよ、今夜です、今夜‼️
「意味ありげな言葉」はもしかしたら、日にちとか時間とか、2人ならわかる、2人にしかわからない言葉なのかも。それで主人公は遊園地に出かけて行ったんじゃないのかなぁ🤔
MVの中の役者の翔太さんは、何か探してる様子。それは過去の思い出とかではなくて、リアルに今探してるように見えます。
ホント、翔太さんてばお芝居が上手🥰
曲の前半、周りの人がストップモーションなのに対して、主人公と彼女は動いています。これ、主人公が気持ちの上で、過去から時間を遡っているからじゃないかなぁ。歌詞の流れを考えると、過去というより夢の中の時間なのかもしれません。
そして、その情景が途中から逆転します。周りが動き出して、2人がストップモーションになるんです。
その切り替わるタイミングの歌詞はここ‼️
「ありがとう」
一番伝えたいこと
そして失ってはじめて
誰より大切で何より愛してたって気付いたということ
タイトルは「Sorry」なんだけど、Keyになる言葉は「ありがとう」の方なのかも。翔太さんお得意の裏テーマってやつかなぁ(^^;;
主人公は大切な事に気付いた事で時間が過去(夢の中の時間)から今に追いついていきます。
そして最後、2人が見つめ合うシーンでMVは終わっています。
えっ、あれぇー、もしかしてもしかして「Sorry」って失恋ソングじゃないんじゃないのぉー😱
壊れかけたけど、主人公が大切なものに気がついて改心して、再び彼女と出会う再生ラブソングなんじゃなーい❓😂😂😂
結果ハッピーエンドの匂いがするんですけど、私だけかなぁ💦💦💦
My Boo をサンプリングでアラジン繋がりならアラジンみたいにハッピーエンドもありそうな気がしちゃったよ💓💓💓
その視点でリプ祭りを読み返してて思ったことが。
歌詞にジーニー🧞♂️を使ってることについての質問に翔太さんはこう答えてるんですよね。
私、「My Boo 」をサンプリングしてるってわかった時に「Sorry」は「My Boo 」のその後の別れの歌なのかなって思ってたんですけど、実は逆なんじゃ😱😱😱
ストーリーとして「Sorry」の2人が「My Boo 」のカップルに成長したんじゃなかろうか😱😱😱
「My Boo 」の歌詞を確認しまーす🙋♀️
喧嘩して嫌んなって
だけどbye-byeする気はないぜ
↑ ↑ ↑ ここは「Sorry」で彼女がいなくなった時を振り返ってる❓
意味もなく塞いでた俺にとって
君の笑顔が全てを開くKeyに
↑ ↑ ↑ 翔太さんのツイートから読み取ると彼女との日々で主人公はジーニーからアラジンに変わったってこと❓
My Boo 何にも言わないで
帰ったらハグして
君がいるなら 俺、頑張るから
↑ ↑ ↑遊園地で再会を果たしてまた2人で生きることを決めた主人公の気持ち❓
さぁー、どう思いますぅ😅
「Sorry」はただの失恋ソングじゃないかもです。だって作ったの清水翔太さんですから(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
私達の想像を遥かに越えてきそうな気がします😆😆😆
まぁ、思い込みと妄想 乙です😅
皆さんはどんな風に見えましたか❓
配信始まったばかりで、まだまだ聴き足りないしライブでどんな風になるのか興味深いし、まーったく語り尽きないよね😆
あっちもこっちも再生回数あげて、感謝の気持ちをご主人様に還元していきましょう。
今日はここまで🤗
読んでくれてありがとう💓
0コメント