清水翔太 10周年イベント 大阪1日目②もちろんネタバレ

大阪1日目、2階席で参戦しました。2階席、名古屋の時は下から見たらみーんな座ってたけど、大阪1日目は総立ち🙌🙌🙌 
私、難波駅を歩き過ぎちゃって、慣れた靴なのにマメ作ってて、2階も立つの❓😭ってなったけど、翔太ラジオのコーナーは座っていられた💦助かったぁ。

翔太さんいわく、「テレビとかであんまり関西弁使って来なかったけど、10周年だしこれを機にどんどん出して行こうかと思ってる。」
関西弁での敬語が難しいんだって。敬語意識し過ぎたら自然に関西弁じゃなくなった、みたいなことを言ってました。私、関西じゃないからレポ書く上で、エセ関西弁書いてるかも∑(゚Д゚) まぁ、雰囲気で乗り切ろう👍

デビュー当時の翔太さんが、毎回ライブの登場シーンなんかでキャッチーな挨拶をしてやろうと考えたのが、「まいど‼️」だったらしい 笑(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ライブの度にオープニングで「まいど‼️」って言いながら出てこようと思ったんだって。f^_^; でも、周り全員から却下されたそう。歌ってる歌と方向性が違うって←W(`0`)W 
FIRE歌う時に「まいど‼️」って出て来た所を想像して下さい。賢明な判断だったと思います😅

順不同になりましたが、大阪1日目の翔太ラジオを振り返ります(^O^☆♪

❤️最近1番笑ったことは?
翔「(FUNE君に) なんかありました?」
F「うーん、酔ってる時はめっちゃ笑ってるなぁ。けど次の日だいたい落ち込んでるから f^_^;」
翔「オレは引きこもりだから、ない。だいたいYouTube見たり。」
F「芸人?」
翔「そう、あの人達が好き。大悟さんとノブさん。千鳥さん 笑。オレ、宮川大輔さんを知ってて時々飲んだりしてるんやけど、そこに来てはったf^_^; カラオケで脇毛濃いってやってはったわ。笑。」

人見知りでインドア派を公言している翔太さんだけど、順調にお知り合いが増えていっているご様子。前回配信で菅田将暉君が自宅に来た話をされた時は衝撃だったなぁ。未だにどうゆう経緯だったか、すごく気になってる(^^;;

❤️翔太くんにとってアーティストは天職ですか?

翔「そりゃ、そうでしょうね。音楽なかったらなーんにもできへんからね。よく言われるもん。音楽やってなかったら犯罪者になってるって 笑」
FUNE君、苦笑い。
翔「ホントに言われるもん。言われた方は腹立つよ。笑。」
そして音楽以外ないと言う翔太さんが昔やっていたバイトの話へ。
翔「15.16くらいの時、バイトしてたんですよ。ぼくの中学の近くのサークルKで。オシャレだと思って買った変な伊達メガネかけて。」
F「あっ、覚えてるぅ。写真持ってるわ(爆笑)(ネットには) あげへんけどな。(^^;;」
ここで翔太さん、立ち上がって、コンビニでのドリンク補充とかレジ打ちを当時の冴えない翔太さん風に実演。お客さんでかわいい女の子が来ていて好きになった話なんかもサラっと語ってた。
今の翔太さんが同じバイトをしたらどうなるか❓FUNE君のフリに劇団経験者の血が騒いだらしく翔太劇場始まりました(≧∇≦)

描写細かく、レジ打ちから。
翔「はい、180円になります。ではおつり820円ですね。あのぉ、ちょっとこちらいいですか?突然こんな事言って、失礼かと思ったんですが、一目惚れしてしまいまして、良かったら付き合ってもらえませんか?」
ドヤ顔で会場見渡す翔太さん  ( ̄ー ̄) ドヤッ!
最後には優雅にターンして上着からバラの花を出すポーズで決めました💕
それ、プライベートで連発してるんじゃないでしょうね、ってツッコミたくなる位にこなれてた f^_^;

ひとつ、翔太ラジオのセットについて翔太さんが言った事で印象的だったことを書きますね。翔太さん側にカラの鳥かごとタンバリンが飾られていることについて、「これも意味あるんじゃないの?カラだし。こう、業界と言う鳥かごから解放されて飛び立って行って自由になった、みたいな。」
もうね、実感としてあるんでしょうね。そういう想いが。やりたいようにやれてるって最近頻繁に語ってるし。
♬ 大切なことは空があること
君がいつでも羽ばたけるような ♬
これからも翔太さんに期待だよー👍

大阪のレポ、終わり


0コメント

  • 1000 / 1000