清水翔太 10周年イベント 大阪レポ ①
10周年イベント、2公演目は大阪。翔太さんの地元ですね。あー、どこから書こうかと悩む位めちゃめちゃ濃い内容になりました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 初日名古屋から公演内容が格段にパワーアップ‼️
ざっくり言いますと、学祭名物のリクエストコーナーを翔太さん自らが呼びかけて復活したこと。そして、さすが関西ってゴリ押しのアンコールで、予定になかったダブルアンコールになって セトリになかったJourneyを歌っくれたこと。名古屋より3曲も余分に聴けて、すっごく得した気分になれちゃった٩( ᐛ )و 関西のfamilyさん、翔太さんの煽り方をよくわかっていらっしゃる(^^;; あざーっす👌
さて、私のレポは名古屋同様に翔太ラジオメインでお届けしようと思います。
翔太さんがエゴサされてることは周知の事実ですが、名古屋の時もチェックされたようで「翔太ラジオで座ったら何にも見えない‼️」と言う意見をご覧になったそう。それ、私もツイートしたぞ。見えないからセットかさましするか、脚立でやってくれって 笑(^^;;。見てくれた中に私のもあったかなぁ。妄想してBBAはニヤつきました💓
だから今回は、要所要所でフネくんと立ち上がり、アクションあり小芝居ありのスタンス。名古屋よりはみんな見えたかな❓
では翔太ラジオのレポ。
前回と同じくモバイルに寄せられた質問をブラックボックスから引いて答えてくれた。
質問、敢えて2つ目からレポします。
「釣り好きな翔太くん。自分を魚に例えるとなんですか❓また魚だったらどんな風に調理されたいですか❓」
翔「なんか、サイコパスなヤツきたよ。自分がどう調理されたいか❓こう、ナイフ舐めながら調理されるって、サイコパスやなぁ笑。こわっ(^^;; なりたい魚ありますか? オレ、トビウオ (^。^)」
F「却下!もっとこうなんかないの?マンボウとか。」
翔「なにゆうてんの。マンボウなんて寄生虫だらけやで。だから痒くて上の方に上がってきて海面にジャンプすんねん。でもマンボウ弱いからその衝撃で死ぬねん 爆笑(^◇^;) 」
何気に翔太さん、魚には詳しくていらっしゃる👌 マンボウが痒さを取るための別の方法はないのかと、FUNE君と立ち上がり海藻にカラダを擦り付ける仕草😅
F「オレ魚はあんまり知らないからなぁ。」
翔「かっこいい魚がいいよね。そしたらやっぱりスズキかな。オレが釣ってるシーバスね。あれはかっこいいですよ。
あと、調理方法か、オレは煮付けがいいな。出汁が好きなんですよ。だからこう出汁につかって(姿勢良く寝てるポーズで顔を横にむけて) 時々それ飲みながら、生姜が効いてるなって 笑。」
F「生姜はその状態でも知ってるんやな笑。」
翔「モバイルになんかひとつ質問送ってくれってなって、この質問思いつくってサイコパスやな。この人の行く末が…笑σ(^_^;) 」
サイコパス連発‼️ 確かにこの質問はないよねー。10周年もアーティスト清水翔太も関係ないじゃん💦だから私も「そんな質問送ったの?」ってツッコミましたよ、我が娘に(^^;;
清水翔太様💓
あんな質問を引き当ててくれてありがとうございました。翔ちゃんに行く末を心配された娘をしっかり育てていきたいと思います。翔太ラジオ、台本ナシ仕込みナシが実感できました。かしこ😊
続きまた書きます。
今朝はここまで。
0コメント