地元に翔太さんが来た日💓2019
新幹線ひかりなら東京から1時間。
近いんですよ、東京から静岡って👌
関東のfamilyさんも遠征しやすくて沢山来てくれるから嬉しい半面、大好きな人もサッときて、パッと帰っちゃうのが静岡なんですよ😭😭😭
今回も翔太さんの静岡滞在時間は7時間程😓
何日も滞在してもらえる、静岡と一字違いの九州の街とは大違いじゃないですか💦💦💦
切ない。ひじょーーーに切ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でもね、ライブは地域差なく、絶対同じ熱量を注いでくれてるって信じてるし、あの空間はそこにいるfamilyにだけ注いでくれる愛があると思うんです。
翔太さん、そうですよね‼️ (←DM開放してますのでお返事下さい😅)
365日のうちの滞在7時間のうちの2時間半のライブ。今年も地元に来てくれた翔太さんに感謝しながら、静岡のライブをレポしていきまーす🙋♀️
今回、演出的なネタバレ書いてます。
まだまだ知りたくないfamilyさん、ごめんなさい。Bye × Byeです🙇♀️
⭐️静岡の姫⭐️
もうSNSに普通に上がってるのでネタバレじゃないのかも。ステージに女子をご招待するあのコーナーのお話です。
静岡では、また新しい展開があったんです🤗
なかなか斬新だったのでレポします。
某曲歌い終わって拍手がおさまったタイミングで会場から声がかかりました。
🙋♀️しょーたぁー
😎はーいー
🙋♀️…………
😎なに❓呼ぶだけじゃなくて続き言ってよ。
🙋♀️かっこいいー‼️
😎ありがとぉ。オレの事、好き❓
🙋♀️好きぃー💓
😎そしたら、もっと側に来てみたい❓
オレの隣にくる❓
2人のやりとりを静かに聞いていた会場から悲鳴があがりました💦
やってくれるよね、ウチのご主人様🤗
どのタイミングでこんなピックアップ方法を思いついてたのかしら(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
サプライズ好きの翔太さんは、いつも想像を超えていく👏👏👏
静岡は初めてのお客さんも多くて、翔太さんのこんないたずらに慣れてない人も多かったのか、どよめきと歓声が凄かった😊
スタッフさんに誘導されてステージにあがったfamilyさん、まさかの展開に震えてるのがハッキリ見えた💕
ステージ上がってすぐ、翔太さんに何やら話してたんだけど、それを翔太さんが嬉しそうに教えてくれた。
なんでも結婚式で旦那様が「花束」を歌ってくれたんだとか。(←既婚者の姫来ました👌)
仕込みも万全🤣
選ばれるのに相応しい、いい話じゃないですか🙆♀️
😎まずいじゃん。オレが歌ったら上書きされちゃうよ笑。
確かに、確かに。
でも翔太さんになら上書きも万々歳じゃないでしょうか😘
後からわかったんだけど、静岡の姫はTwitterで繋がってるfamilyさんだった👌
良かったね。おめでとうございます🎉🎉🎉
このコーナー、ツアー始まった頃は姫との接触は握手止まりだったけど、途中で「ハグして下さい💕」って姫が出てきて、最近では翔太さん自らハグしに行くようになりました😅
これもまた、ツアーが熟成されている証なんでしょうね。
ファイナルはどんな風になるのか、今から楽しみです🙆♀️
⭐️リクエストコーナー⭐️
花束のコーナーが終わって
😎もうひとり位、(ステージに)上げようか。
🙋♂️しょーた、男は❓
🙋♂️オレも隣行きたい‼️
矢継ぎ早にメンズfamilyさんが、ガヤる🙋♂️🙋♂️🙋♂️
おもろい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
私には年齢の壁があるように、メンズfamilyさんにも性別の壁があるって事でしょうか笑😅
男性でも、おばちゃんでも翔太さんの隣に行ける世界を切に願う次第です🙏
翔太さんに呼び込まれたフネくんがステージから客席へ。
フネくんがお客さんを選んでる間、翔太さんが歌ってくれた曲は「Rainy Days Morning」
この時間帯のBGM的に鼻歌っぽく歌ってくれるヤツ、めっちゃ好き🥰
しばらくしてフネくんが連れてきたのは小学生のかわいい男の子だった(#^.^#)
フネくん、やるなぁ😊
ナイスなチョイス💓
男の子の名前は、らいきくん。
😎どんな字書くの❓
未来の来に、輝くだって。いい名前つけてもらったね。オレの曲で聞きたい曲ある❓
男の子に顔を寄せて話しかける翔太さん。
男の子の言った曲は、セトリにある曲だったらしくて、「それは後でやるから。」って苦笑い。
😎この年代の子って何がいいのかな❓
パプリカ❓でもオレ、♫パプリ〜カってとこしか知らない(^^;;
あっ、ジブリとかいいんじゃない❓
トトロにしよう。歌詞持ってきて。
翔太さんのトトロ、以前テレビ番組でも披露されてますよね。私も「そっか、トトロね。」くらいに思ってたんだけど、そんな軽く構えていいもんじゃなかった😂
だって歌うの、清水翔太さんだから(*≧∀≦*)
ジブリの世界が見る見る翔太worldに塗り替えられていくのを、金縛り状態で聴く事になった訳です💦
エ・モ・い💓
久石譲さんが聴いたら腰を抜かすに違いない🤣
トトロ歌い終わって、でもiPadの歌詞がジブリで並んでたのか、そのままジブリメドレーに突入‼️
トトロからラピュタの「君をのせて」そして………
ぽぉーーーーーーーーーーーーーー♫
ぽぉーーー❓❓❓❓❓
フェイクえぐすぎて、何の曲がわからなかった🤣🤣🤣
ぽぉーーーーーーーーーーーーーーにょ
ぽぉにょぽにょ さかなのこ〜🐠
以前テレビ番組でトトロを歌った時、聴いた及川さんが『すごくシュッとしたトトロ」っておっしゃってたけど、ポニョも「オレに触れたらやけどするぜっ‼️」みたいなポニョになってた←語彙力💦
絶対に、まんまるおなかではないポニョだった👏👏👏
ちょっと翔太さんのお腹を想像しちゃったことは内緒です(^^;; 笑
ジブリメドレー終えて男の子を見送りながら、
😎オレももう30だし、子供とかいてもおかしくないんだよね。まぁ、予定ないし全然想像出来ないけど、エヘヘ😅
私もパパになった翔太さんをまだ想像できません🤣
それ見届けるまでは死ねないなぁ笑。
リクエストコーナーはもう1曲。
「ソレゾレ」わーい、大好き💕
そしてこれまたアレンジが凄まじく、途中から、これ新曲ですか❓ってくらい全然違うメロ歌ってて😭
リアルな制作現場に遭遇したような錯覚に陥ったのでした💦💦💦
記憶しきれないのが悔しかったぁ.°(ಗдಗ。)°.
サービスコーナーは、ひばりさんもバッチリやってくれました٩( ᐛ )و
私が行ったライブで、たまには愛燦燦の方をって翔太さんが言って、マナブンが出来ないって断った事があったんだけど、静岡ではマナブンからOKサインが👌👌👌
ちゃんと対応出来るように準備してくれてて、愛燦燦も少し聴けました🥰←高音を似せるのが難しいって結局翔太さんがパスだった💦なんや🤣
ひばりさんのスタンバイの時に階段下にはけてから
😎そう言えば、ひばりさん紅白出るんだよね、AIかなんかで。凄いねっ。ってどこで話してるんだオレは💦💦💦
って声だけ聞こえてたとこ、めっちゃ可愛かった🥰
翔太さんのモノマネ、今年のツアーはすっかり定番化してきてるけど、このまま行ったら収録日もやってくれるのかなぁ🤔
もし収録されたら広ーく世間に公開される訳で、それ、なんだかワクワクするぅ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やってくれたら嬉しいなぁ😊
⭐️静岡公演 覚え書き⭐️
*タオルの話
😎ダイエット始めてね、半身浴とかするから代謝が良くなってるみたいで、汗がすごいの💦
顔から、首筋、腕まで何度もタオルで拭き拭き💕
🙋♀️しょーたぁー、タオルちょーだい
😎こんな汗拭いて濡れてるタオルなんて、絶対あげられないよ。これ、取っとかれても絶対「臭っ」てなるじゃん。
この先どんなにいい曲書いても、「曲はいいけど臭いんだよね💦」って言われるんでしょ❓やだやだ😓
仮に臭くても、翔太さんのDNAが付いたタオルはやっぱり欲しいです。←変態(*´ω`*)
*私の心に残った言葉
😎がわがどうとかじゃなくて。
ビートがどうとか、ラブソングなのか人生を歌うのか、オレって言うのか僕って言うのか、そう言うものを全部削ぎ落とした、もっとオレの芯にある言葉やメッセージを伝える為にライブをしてる。
私もそれを感じたくてライブに行ってます。
これからもずっと変わらず翔太さんらしいライブをしてくれたら嬉しいです😆
それから、最後のご挨拶で、Crewの皆さんやスタッフさんに感謝の言葉を述べたあと、最高のひとことをいただいたの💓
😎ここに来てくれたみんなのおかげ。リスペクト‼️
両手広げて、にっこり笑ってそう言ってくれた翔太さんを私は生涯忘れません😭😭😭
実は静岡、セトリから1曲削られてまして😭😭😭ピアノで歌う2曲目がなかったんです。
かわいそうでしょ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
翔太さん自身が、事情があって1曲削ってるっておっしゃってたんだけど、ライブのセトリ変える程の事情ってなーに❓🤔
ライブ終わって割とすぐの新幹線で帰っていかれたので、時間的な制約が何かあったのかな❓
カットになった曲も、久しぶりにセトリに入った曲だったから、残念ではあったけど、充分サービスしてもらえたから大満足👌
翔太さん、ありがとう╰(*´︶`*)╯♡
来年もまた静岡に来て下さいね。
えっと、実は私的にはここ数年の静岡公演に比べたら、今年はちょっとお客さんがおとなしめだった感想なんです😓
何度か来てくれてる遠征のfamilyさんにも、今年はちょっと違ったねって言われて。
地元民としては不甲斐なく思っているのです😭
静岡が盛り上がるって聞いて、初めて静岡に来てくれたfamilyさん、ホントの静岡はあんなもんじゃないんですよ、いや、ホントに💦
静岡familyさん、来年またもっとぶち上げられるように初心に返って頑張りましょう‼️
県外のfamilyさんも、また是非静岡に来て下さい😘
ライブの日見えなかった富士山を載せておきます笑。
おしまい
0コメント