㊗️16th ANNIVERSARY
翔太さん、16周年おめでとうございます😊
16年て簡単に言っちゃうけど、生まれた赤ちゃんが高校生になる年月だもんね💦
ベタだけど
歌い続けてくれてありがとう💓
そこにいてくれてありがとう💓
これからもよろしくお願いします💓
私は東京2Days参加したんだけど福岡は行ってなくて💦
福岡での様子、先行試写会の様子(皆さまレポありがとう)を聞いて、少しずつ元気になってるのかなと思いながら参加した名古屋公演でした。
ご報告しまーす (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
翔太さん、バチイケだった🙌🙌🙌
涙見せることなく、指差しあったし、手も握ってたし、汗拭きタオルも2本手渡しされてました😆キャー💓
デビュー日をしっかり楽しんでおられました👌
⭐️16周年 おめでとう⭐️
😎今日は2月20日、誕生日の1週間前でデビュー日です。
2008年の2月20日に「HOME」が発売されてデビュー日ってことで😊
もう16年。
ずっと曲を作ってきて、それを聞いてくれてこうやってチケット買ってライブに来てくれるみんなのおかげです。
本当にありがとうございます。(おじぎ)
10周年の頃から2月のZepp tourが始まって、デビュー日やBDに直接「おめでとう」が言えるようになったんだよね🤗
会える機会作ってくれて本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
しかーし、今年お祝いのケーキ🎂なかったんだよね💦
なんで?🙄
ダイエットしてる翔太さんへの配慮だったのかなぁ。ちょっと寂しかったなぁ😂
⭐️悲しい出来事⭐️
😎悲しい話になっちゃうんですけど、2月5日に大好きな大切な人が亡くなって。
東京が8、9日だったかな、その日が葬儀、次の日が告別式でお別れしてからのライブだったんで凄く泣いちゃって。
プロとしてどうなんだろうって思いもあったんだけど、でもこのツアーがあってみんなに会ってみんなの顔を見れて良かったんだよね。
これがなかったらもっと恐怖心や哀しみに飲み込まれちゃったと思うからさ。
もちろんまだ、今日が20日だから15日くらいしか経ってなくて、全然立ち直れてないし、悲しくなることもあるし、前を向けないこともあるんだけど、みんなが好きでずっと応援してくれている、みんなが求めてる俺の姿でここに立ちたいっ思ってるから、どうか暖かく見守ってください。
東京では最初のMCでしてたこの話に名古屋では触れなかったので、もう話さないのかなって思ってたら2回目のMCで切り出しました🥲
会場から暖かな拍手👏👏👏
見守りますとも。もちろんです💪
😎セトリは1月には決めてたんですけど、今の自分に刺さる曲が多くて次に歌うカバー曲もリハで泣きそうになっちゃったんだけど頑張って歌います。
日替わりカバー曲は3曲用意されていて、その日の翔太さんの気分で決めているそうです。
名古屋ではまだ披露してなかった曲を歌ってくれました。
翔太さんは泣かなかったけど私が泣けてしまった💦
感情こもっててヤバかったです😭
⭐️エゴサします⭐️
😎オレ、趣味が沢山あって、ゲーム好きでゲーム配信してるし、釣りも好きだし、映画や本も好きだし、それとエゴサも大好きでよく自分の名前でエゴサしてるの笑。
だからこういうライブの後って1番楽しみでエゴサするんだけどさぁ、みんながネタバレに気を遣ってるからさぁ、ライブの感想って4、5人しか書いてないの💦
あのたくさんの人達はどこに行ったんだろう😂😂😂
😎この世界は宇宙人とか神さまの作ったゲームでシミュレーションされてて、自分とその4、5人の人達以外はみんなAIとかbotなんじゃないかって 笑
ここで「キャー💓」って言うとかプログラムされてるんじゃないかって思う😅
名古屋のあと、この発言を受けてXにポストしたfamilyさんも多かったんじゃないでしょうか💦
さすが翔太さん👏👏👏
発想が斜め上過ぎて笑いました🤣
⭐️奇跡の出会い⭐️
😎さっきも大切な人の話したけど、たくさんの人がいて、すれ違うだけの人もいれば話して仲良くなって大切な存在になる人もいる。
ただすれ違うだけだって奇跡かもしれない。
その中でこうやって2時間オレの歌を聴いてくれて一緒の時間を過ごして、オレも命削って全力でみんなに歌を届けて、みんなも歓声や歌声で返してくれる。
本当にオレの方がパワーもらってるし生きる糧になってます。
ありがとう。
最後のMCはそんな発言で締めくくった翔太さん。東京の時とは違って涙のないライブになりました。
えっと実は私、今回は翔太さんの表情やドレッドをしっかり見たくて双眼鏡持参だったんですよ 笑
でね、最後の挨拶の時、ものすごく目がキラキラしていて涙ぐんでる様に見えたんです。でも、ステージ上で涙流すことはありませんでした。
ものすごく上からの発言になっちゃって申し訳ないんですけど、東京の日からの人としての内面の成長みたいなものを強く感じたの👍
それを見せていただいてるってすごい事よねー。大阪のライブも楽しみです😊
それにしても名古屋のお客さん達、退場が早かった😂
アウトロ流れて翔太さん達がはけて「キミノセカイヘ」が流れたんだけど(東京で「When you cry」が流れたタイミング)お客さんどんどん帰ってた💦💦💦
まだだよー‼️
この後新曲流れるよー‼️
カルマとか運命(さだめ)とかオレはオレに殺されたくないとか歌っちゃってる曲だよ‼️
なんだけどさぁ、終了のアナウンス流れるわ、会場のスタッフが声掛けしてくるわ、でゆっくり聴かせてもらえなかったのが現状です😭😭😭
2階の私も「出てください‼️」って回ってきたスタッフに言われましたしね💦
いや、まだ終わってないからねっ😤
笑顔返してのんびり身支度するフリしましたよ😆
翔太さんのスタッフさーん、Zepp側にその辺の連絡よろしくお願いします🙇♀️
Zepp tourも残り2公演。
大阪に行くfamilyさん、盛り上げていきましょう🙋♀️
2024.2.20
Zepp 名古屋 2階席C列左ブロック
ちなみにこの日はInsomnia TourのDVDフラゲ日でした🥰
こちらもまだまだ楽しみます💓💓💓
*余談
今回の事があってライブに参加したりブログ書いたりするのに、私ひとつ思った事があって😅
それは、応援したり励ましたり支えたいって思った時に的確な日本語ってなんだろうってこと🙄
パッと出た言葉は「がんばれ」だったんだけど、ちょっと違和感て言うか💦💦💦
そういう叱咤激励みたいなんじゃなくさぁ、背中を押す程じゃなくてそっと手を添える位の言い回しってなんだろうって考えてしまったわけよ(^^;;
皆さんはなんて言いますか❓
それでね、これかなって言葉を私は翔太さんの楽曲の中に見つけました👍
完璧じゃなくても
曖昧なままでも
痛みを伴っても 大丈夫 大丈夫
正解じゃなくても
もし後悔しても
本当は嘘でも 大丈夫 大丈夫
はい、「DAYS」の歌詞です💓
そうなのよ、私が言いたいのは「大丈夫だよ」って事だったのよ ٩( ᐛ )و
歌えない時があっても
顔を上げられない時があっても
ゆっくりで大丈夫だよ🙆♀️
familyを頼って大丈夫だよ🙆♀️
そのままの翔太さんで大丈夫だよ🙆♀️
なんて思ったんだけど、翔太さんにはいつも笑っていて欲しいので、2度とこんなシチュエーションが訪れない事を祈ります🙏🙏🙏
おしまい
0コメント