ラジオコメントあれこれ😎


8月20日、翔太さんからLINEをもらったの💓
 あっ、公式のですよ、もちろん 笑😅
21日の「Breathe Again」リリースに合わせて、ラジオでコメントが流れるという告知でした。
いや、これがさ、結構なボリュームで びっくらポン(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
なーーーんと16番組😍
すごい、すごい、素晴らしい💕
翔太さん、頑張ったんだなぁ👏👏👏
スタッフさん、頑張ってくれたんだなぁ👏👏👏
こんなに沢山、本当にありがとうございます。


よっしゃ、聴くぞぉーーっ‼️と思ったんですよ、LINE見た時は😅
えっと、正直に言うと、私あんまりラジオ聴く習慣がなくて、LINEの告知見てテンション上がった割に聞き逃してばかりで😅
本当、すみません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
でも、そんな時必ず試聴のツイートをしてくださる神様みたいなfamilyさんがいらしたんです‼️

radikoの試聴ツイートって3分だけで、1度開いちゃうと3時間がタイムリミットで消えちゃうんですけど(フル放送も放送後1週間で消えます。)そのfamilyさんが翔太さんのコメント部分をバッチリ切り取ってくれて毎回ツイートしてくれてたんです👍

やったことある人は分かると思うけど、3分切り取るのって結構面倒なんですよ😓
だから、これはやっぱり「翔太さんの言葉をみんなに伝えたい‼️」という愛なわけで、受け取った私もありがたく聴かせてもらった次第です(^-^)v
ありがとぉう💓💓💓

なんと言っても、この短期間(8/21〜9/25)に16番組ですよ Σ(゚Д゚)スゲェ!!
「Breathe Again」の事以外も話してたりしていて、せっかく聴かせてもらったんだし、文字起こしして残したいなって閃いて👍
………ただ、そう思い付いた時には結構放送終わってしまっていて、すでに聴けなくなっちゃってた番組もあって😱😭😱😭😱
なので申し訳無いけど途中からです💦💦💦
ブログ的には不完全でごめんなさい🙇‍♀️

まぁ、ぼちぼち書いてみます😅
もちろん全てに「Breathe Again」の解説はありましたが、重複になるので省略ありです(^^;;


8/20 ♦️CBC「ナガオカ☆スクランブル

🙇‍♀️私の記憶のみです。
女子高生に人気の翔太さんって紹介で、嬉しいって言ってたこと。
最近は幅広い世代の方に聴いてもらっています👌って発言がありました。←幅広い世代って、年長組も多いって認識されてきたなって知れて、私的に嬉しかった😊

8/20 ♦️FM三重「ゲツモク」

*アフター5の過ごし方
僕にとっての夕方。
僕は釣りが趣味なんです。釣りって、朝マヅメ・夕マヅメ(ゆうマヅメ)って言葉があって、釣れる時間帯なんですけど。なので、仕事がなくて夕方で釣り行きたいなって感じになったら、釣りいきますね。

8/21 ♦️FM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS

🙇‍♀️私の記憶のみです。
この夏、誘ってもらって初めて仲間とバーベキューをしたって話をしてました。


8/22 ♦️FM佐賀「CHANGE」

radikoで試聴出来ない放送だったようです💦

8/22 ♦️FM OH「MUSIC BIT」

「Breathe Again」コメント
この曲は2年前に出来た曲なんですよ。出来たっていうか作ってた曲なんです。
ファンの方から反響のあった曲でコメントも多かったんですね。
ただ僕の中でいい歌詞がなかなかハマんなくて。
やっと夏らしくいい歌詞が書けたと思っています。どっちかって言うと、ファンのみんなの為にリリースって意味あいが強いです。

8/23 ♦️CROSS FM「V・A・Dweekend」

「Breathe Again」コメント
"あの夏"がテーマの歌詞の曲なんで、夏が終わっても聴いてもらえます。長く聴いてもらいたいですね。
ツアーもあるんですけど、福岡は別に何も言う必要がないくらい盛り上がるし、僕自身も公言してるんですけど、将来住みたい街・福岡。大好きなんですよ。ライブでお互い愛を伝え合えたらいいなと思っています。


8/24 ♦️FM京都「J-AC TOP40」

「Breathe Again」コメント
2年前の動画まだ見れるんですけどインスタに上げてて。2年間ずっとファンの方から出して欲しいってコメントが途絶える事なくきてて。ずっと寝かせてたんですけど今回向き合って作りました
どうしても夏の間に出したくて、こんなスピード感で出すんだってスタッフに無理させました 笑。


8/26 ♦️FM岐阜「MORNING SPLASH」

朝ですよー。シャキッと起きれましたでしょうか?
僕は結構目覚めいいんですよ。なんですけど、だいたい曲作ってるの夜なんで、朝起きてない事が多いですね。朝から動くの大好きなんで、夜曲作りしてなければ、朝から外出して活動するの好きですね。

8/26 ♦️FM滋賀「MUSIC BREAK 」

近況としては、ツアーが始まるんですよ。最近リハやってて、9月頭から始まって12月までやってる長いツアーなんです。
夏の終わりと共にツアー始まるって初めてなんですよね。僕だいたい今まで6月とかに始まって9月に終わる感じだったんで、夏にツアー無いのがちょっとさみしいですね。

8/27 ♦️LOVE FM「music×serendipity」

いやー、福岡ですね。もうね僕は公言してるんですよ、ファンのみんなに。各地方大好きなとこ沢山あるんですけど最終的に住むとなれば福岡に住みたいって。食べ物も美味しいですしね、いいとこだと思います。


8/28 ♦️FM福井「MORNING TUNE」

僕、清水翔太は8/21にNewシングル「Breathe Again」をデジタルリリースしました。もう夏も終わりですが、この曲は過ぎ去ったあの夏をテーマにしてるので、9月になってもまだまだ聴いてもらいたい曲になっています。是非とも聴いてみてください。


8/28 ♦️FM OH「LOVE FLAP」

僕、清水翔太の夏は、僕って基本的にずっと家にいちゃう人なんで、仕事の中とかで夏を感じる瞬間が結構たくさんあるんですよね。
例えばビーチでライブしたりですとか、MVも今回ナイトプールで撮ったりとか。
結構仕事の中で、ああ夏だなぁって感じられるんで、それ凄い嬉しいんですよね。

清水翔太が選ぶ《深呼吸できる曲》3曲オーダーされました。僕の選ぶ3曲はこちら。
NORAH JONES 「PAINTER SONG」
JUSTIN BIEBER 「HOME TO MAMA」
Corinne Bailey Rae 「LIKE A STAR」


8/28 ♦️KISS FM KOBE「4SEASONS」

いやぁ夏ももう終わっちゃいますね。終わっちゃいますねって言っても以外とまだまだ暑いですけど。8月も終わっちゃうと言う事で、うーん、今年の夏も凄い楽しかったですね。
基本的には僕って家にずっといちゃうタイプなんでプライベートでそんなに夏らしいことがある訳じゃないんですけど、ビーチの方でライブさせてもらったり。
新曲のMV見てくれた方もいるかもしれないんですけど、ナイトプールで撮ってるんですよ。僕、ナイトプール初めて行ったんで、仕事だったんですけど夏だなって感じがして楽しかったです。
ツアーが大阪ZEPPナンバ、ここから始まりますんで、勢いつけていきたいですね。

8/29 ♦️FM広島「MUSIC VOICE」

「Breathe Again」コメント
僕は季節の中で夏が1番好きなんですけど、清水翔太の持ってる夏のイメージ、夏の風景がたくさん詰まった曲になってます。
2年前に作ったものを気合い入れてブラッシュアップして世の中に出す流れだった曲です。


9/4♦️FM大分「KNOCK」

🙇‍♀️聴けてません。
ツアー始まってそちらに気を取られてるうちに視聴期間も終わってました。
トークテーマが好きなキャラクターで、翔太さんは、「花の慶次」の話をされたようです。← 前出のfamilyさんに確認しました。


9/25♦️@FM「You gott@Power」

* I love dog
僕はトイプードル飼ってますね。女の子でエマって名前なんですけど。
小さいんですよ。もう6歳なんですけど、1キロジャストくらいで。僕は別に大きくなっても全然良かったんです。その子が好きだったんで。
トイプードルって小さい事に価値を感じるとかあるんですけど、大きくなっても良かった僕のとこに、凄い小さい犬が来る皮肉なんですけど、僕はもうその子がかわいいんで。
ワンちゃんは無償の愛じゃないですか。絶対の自分に対する信頼とか無償の愛。だからかわいいんですよね。


コメントは以上です🤗
ゼェゼェ💦 💦💦
やっぱり16番組ってエグいわぁ🤣
多分同じ日にいくつも収録が重なったんだと思うし、曲についてのエピソードなんていくつもある訳じゃないから、多少重なる発言はあったけど、これだけのコメントをされてる翔太さんが、ホントに尊い (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
翔太さん、お疲れ様でした。
翔太さん目当てに聴いたfamilyだけじゃなく、ラジオのリスナーさん達にも「Breathe Again」に込めた思いはきっと伝わったはず👌
たくさんの人に聴いてもらえてたら嬉しいなぁ🥰


さてと、早くも10月ですね。
しかーし、まだまだ暑い毎日☀️☀️☀️
翔太さんのいるライブ会場も季節は夏‼️(←やや強引  笑)
過ぎた夏を思いながら「Breathe Again」を聴き込んでいきましょう🙋‍♀️


おしまい





ん@翔太マニア

清水翔太さんのことしか書かないよ😎

0コメント

  • 1000 / 1000