平成最後の「THE DAY 」
お疲れ様です‼️
11月下旬の三連休真ん中の24日、翔太さん出演のBREAKOUT 「THE DAY」に参加して来ました😊
もうすでにエキサイトミュージックさんから、素晴らしい詳細記事が上がってましたね。
うん、うん、それそれ、その通り💓
今回はこの記事読んだら充分だと思います。リンク貼っておきますので御一読くださいませ。
BREAKOUT のテレビ放送も楽しみですね🙌🙌
では、またね (^O^☆♪
あれ、
まだ読んでますか😅
やだぁ、もの好き 笑 ♪(´ε` )
えっと、確かに私のブログは自分の備忘録でもあるので、記録として書いておきたい気持ちもありまして (^^;;
記事出た後でなんですが、今回も私目線で翔太さんに特化してゆるゆると綴っていこうかと思ってます。
お暇だったら読んでください ╰(*´︶`*)╯♡
⭐︎BREAKOUT presents 「THE DAY」⭐︎
翔太さんは去年に続いて2度目の出演です😘
会場のZEPP Tokyoには去年と同じ様に撮影ブースとサインボードが設置されてました。
私が会場に着いたのは2時半過ぎ位で全く混雑もなく、待ち時間なしでfamilyさんと記念撮影👌
サインボードのサインもちゃんと写真に収めました。⬅︎去年も撮ったけど 笑(≧∇≦)これも1つの縁起物💓来年あったらまたきっと撮るよね🤣🤣🤣
どうかまた来年も翔太さんを呼んで下さいっ ‼️
パンパン🙏🙏🙏🙏🙏
今回私は2階席での参加。
慌てて並ぶ必要もなかったので、上の連絡通路のところから入場する様子をウォッチング😊
WHITEのツアーT、オレンジT、10thパーカー💓
こりゃ、なかなか翔太familyも多いぞ(^ ^)フェスって familyさん多いとやっぱり心強いよね💪
入場のチケットもぎりの時に「今日は誰を見に来ましたか❓」って聞かれて「清水翔太さんです‼️」と笑顔で回答 ٩( ᐛ )و
半券がビニール袋に入れられていくシステムなんだけど、思ってた通り1番翔太さんの袋がたまってたよ👏👏👏👏👏
どうかまた来年も翔太さんを呼んで下さいっ‼️←2度目(^-^)/
わくわくしながら2階席に向かった訳ですが、私達の前にCBさんファンらしいお嬢さん達。
2階席について話してたようなんだけど、「清水翔太は座ってゆったり聴くもんだろ、あははっ。」って聞こえて来まして∑(゚Д゚) ⬅︎ ツイート済み💦
いやいやいやいや、それがそうでもないんですよ‼️
むしろ結構体力いる系なんですよ‼️
清水翔太って、実はご主人様で教祖様でなかなか侮れないんですよ‼️
のんびり構えてると度肝抜かれますよ‼️
……………言いたくて言いたくてクチがムズムズしました🤣🤣🤣
中に入って見失っちゃったけど、ライブ中とか終わった後とか彼女たちの反応見たかったなぁ😅
⭐︎ familyの一体感 ⭐︎
席に付いて上からfamilyさんの沢山のペンライトを確認💓
会場には翔太さんとCBさんの曲が交互に流れてました。あっ、「踊り続けよう」流れてるぅ。これ、歌ってくれるのかな❓聴きたいなぁ。翔太さんのダンスをCBさんのファンにも見て欲しいなぁ。
そんなこと考えながら自然に口ずさんじゃってて、でもそれ私だけじゃなかった 笑😅 ワンマンじゃないから少し遠慮がちなれど、familyさん達が歌ってるのはハッキリわかる (#^.^#)
いまなんじぃ〜のトコでみんな叫んじゃって会場に笑いが起きてた😊
こういう一体感がたまらなく好き💓💓💓
ここテレビで流してもいいんじゃないのぉ〜 と思いました (^^;; 翔太さんの魅力が1番伝わるのがライブだし、いつかライブ会場から生中継みたいなのチャンス回って来ないかなぁ。BREAKOUTさん、是非そんな企画をお願いします🙏🙏🙏
⭐︎ COLOR CREATION ⭐︎
時間通りにOAのカラクリさん登場。
昭和生まれのおばさんは思うんですが、最近の若い方々歌上手いし、ダンスできるし、普通にかっこいいですよね😊
カラクリさんも新人さんと思えない舞台度胸 笑。
会場をセンターで右を「THE」左を「DAY」とチーム分けしてコールさせたりと、OAのお仕事きっちりして会場を盛り上げてくれました🙆♀️
⭐︎ CRAZY BOY ⭐︎
正直あんまりLDHのアーティストさんがわからない(^◇^;) てか、坂道系もわからない💦 要するに団体系がわからない💦💦 申し訳ない🙇♀️🙇♀️🙇♀️
昨今音楽業界、団体さんばかり。その上メンバーさんがシャッフルで他を掛け持ちしてたりするから、BBAからするとまるで神経衰弱のようなもんなんですよ🤣🤣🤣 もうわけわかんな〜い (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でも知ってたよ、ELLYくん👌
LDHで私が顔と名前の一致する数少ない人のうちのひとり 笑笑💦💦💦
今回ご一緒するってことで経歴拝見しましたが、すごいですね。翔太さんがリスペクトするのもわかりました😊
実際、CBさんの迫力❓オーラ❓やばかった。
ダンサーさん6人従えてキレッキレのダンスとか、さすがのパフォーマンス👏👏👏
ある意味イメージ通りのイケイケ具合だったんですが………。
MCがね、予想外に穏やかだったのよ 笑。
言葉遣い丁寧だし、ちょっとびっくり(^^;; ←どんなイメージ?失礼しました💦
「清水翔太くんずっと聴いていて、だから今日ツーマンできるのが光栄です。リスペクトしてます。
今、ここに(ステージ上に)翔太くんいてくれたら(直接伝えられて)良かったんですけど。」みたいな事を語ってくれたんです ٩(^‿^)۶
実はその直前まで翔太さん2階通路からCBさんのライブを観てたんだよねぇ。サングラスなしで、手をブンブン振って、ライブを楽しんでいらっしゃいました💓
MCの時は引っ込んじゃった後だったけど、CBさんの想いはきっと伝わってるんじゃないでしょうか😊
CBさん、曲間にも「セイ、しょーた‼️」って5回も連呼してくれちゃったんだよ(≧∇≦)「セイ、くれいじー」は3回だったのに 笑😅
なんか、好感度アゲアゲ⤴︎⤴︎⤴︎💓
ちょっと時間なくて予習出来なかったので、CBさんの曲を今復習してます。
CBさんはゲストのSWAYさんとのコラボもありました。BREAKOUTさんのツイートにあったサプライズはこのコラボだったんですね。
翔太さんも誰か来るかもって期待したけどなかったよね _| ̄|○ ちーーーーーん💦💦💦
なんでもこの日EXILEさんのライブがナゴヤドームであったそうで、LDH関係のファンはそちらに行かれた方が多かったらしいです。
「ホントならもっと沢山来れたのに、清水翔太のファンの方が多くてかわいそうだったよね。」
と言う会話を終了後のトイレで耳にしました (^^;;
事務所おっきいと大変だねっ💦💦💦
⭐︎ 翔太ワールド全開 ⭐︎
翔太さんだけが生バンド💓 やったぁ🙌🙌🙌
ステージ準備してる時、翔太コール起きてました。
直前には FridayのMVも流れて、会場が熱を帯びて行く感じがなんとも気持ちいい😊
Sorry Not Sorry のイントロ流れて翔太さん登場‼️
会場にペンライトがたくさん揺れてる (≧∇≦)
翔太さんもめっちゃ笑顔🙆♀️
2曲目のFridayも気持ち良さげに歌いあげてMC。
😎 今日、彼と一緒に出来るのが本当に嬉しくて。やってる方向が違って見えても、オレも彼も同じ気持ちでここに立ってると思うんだよね。ソロとして音楽業界変えてやろうって。
だから今年もこのライブに呼んでくれたBREAKOUTさんには感謝してて、その分絶対いいライブしてやろうって思ってます。
だからBRAEKOUTさん、また呼んでください‼️
ここで舞台下手にぺこりと一礼💓
こういうの、上手いよねぇ 笑💯
かわいさアピール、CBファンにもバッチリだったんじゃないでしょうか😅
続いて歌ったのが My Booだったんだけど、曲がわかった途端前列にいたCBファンのお嬢さん達が抱き合ってた (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎最強ですね、この曲👏👏👏
翔太familyだけじゃない会場に、歌わせにかかる翔太さんのハートも最強 🤣🤣🤣
会場中にハートのハンドマークが揺れて「あいしてるぅ〜」の大合唱が超絶気持ち良かったです‼️
スタンドマイク出てきて Feel Good💓💓💓
最初の雄叫びに会場から大歓声。
さっきまで、アラジン、ジャスミン歌ってた人が、「あーーおぅ」とか言ってやらしい手つきでマイク撫で回すんですよ💦💦💦 またカメラマンさんが上手いことその手をアップにしたりするもんだから、これ犯罪じゃないかと思ったよね Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
放送コードに引っかかっちゃうんじゃないのぉ 😭
BREAKOUTさんが倫理委員会を恐れず放送に載せてくれることを祈ります🙏🙏🙏
Feel Goodとくれば次は thinking bout youじゃないですか。もう鉄板の流れ‼️
でも、この日の ティキバちょっと違和感があったの。なんか音がズレてるみたいに聴こえて🤔
それで途中で翔太さんが指で上を指して、上げて⤴︎みたいなジェスチャーしたんだよね。
アレなんだったんだろって思ってたんだけど、Twitterにfamilyさん達の会話が流れてきて、原因がなんだったのか理解しました😅
今回のはオートチューンのかけ方が足りなかった❓的な事だったみたいです。(← 音楽わからないので詳しく語れません (-.-;)y-~~~)
気づいて教えてくれたfamilyさん、さすがだわ😘
以前どこかで逆にオートチューンかかり過ぎてケロケロになったのを聴いたことあったけど、いろいろ難しいんですね💦💦💦
もちろん翔太さんですからアクシデントを物ともせず、結果的にかっこよく歌いあげてくれちゃいました🥰
続いて歌った花束とDamageでは、翔太さん自分を抱きしめるような仕草をして見せて、キュンとなったfamilyさんも多かったみたい (//∇//)
Damageで「トートー」って歌うシーンがあったんだけど、「トトってさぁ、familyはわかってもCB側の人にはわかんないよねー?」って言ったら「トーキョーぐらいに聴こえてるんじゃない?」って返してくれたfamilyさんに爆笑してしまった🤣🤣🤣
disってませーーん💦 ごめんなさい (^^;;
そして GoodLifeのイントロがながれて、翔太さんの口から「最後の曲になります‼️」と切ない宣言がされました。
私、BREAKOUTが今年の翔太ライブ納めだったんです。今年最後の生歌だよっ。泣けるっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もう後はないし喉死んでもいいやって思って歌ってみましたが、翔太さんてば両手でおっきくバツ作ってバンドさん止めました💦💦💦
😎 わかるよ、ちょっと落ち着いた曲が続いたからね (^_^;)
あっ、1つ言いたいことあったから言わせて。
オレね、こういうフェスとか他のアーティストさんと一緒にやるのって、ビビっちゃうの。
えりーくん……えりーくんでいいのかな❓クレイジーさん❓(前方のファンに確認)えりーくんでいいのね 笑。
えりーくんとかさ、かっこいいじゃん。ダンスも踊れてさぁ。筋肉すごいしさぁ。かっこいいじゃん。
俺なんか歌しかないからさぁ、ビビっちゃうの。でさぁ、順番も先でいいって言ったんだけど後でさぁ。なんだかさぁ、嫌だったの💦
他のアーティストさんのファンにどう思われるかなって。
でもみんながあったかく迎えてくれて、ホントに嬉しくて。
というような話をしてたんだけど、途中で翔太さん噛んじゃって 笑 😅 自分でツッコミ入れて。
😎おいおいおいおい‼️ 噛むんかーい。いいこと言ってる大事なとこだったんじゃないんかーい💦 おいおいおいおい 笑。
会場も一緒になって「おいおいおいおい‼️」🤣
😎 ちょっと今のとこカットでBREAKOUTさん、上手く繋いでください‼️
手でカットするポーズ✌︎('ω')✌︎可愛すぎ🥰
おいおいおいおい、ここ美味しいとこでしょ笑👌
翔太さんの可愛さやらトークの上手さ出てたしカットするなんてもったいない ♪( ´θ`)ノ
カット無しで放送希望でーす🙋♀️
それから翔太さん、自信持って下さい‼️
ダンスや筋肉はCBさんに負けてたとしても、MCに関しては間違いなく翔太さんの方が上です 笑😅
「みんなで一つになろう‼️」って呼びかけて仕切り直しの Good Life。
最高のエンディングになりました🙌🙌🙌
BREAKOUTの「THE DAY」去年は平井大さんと一緒だったんですよね。ヒーリング、穏やか、平和、そのまま眠りたいみたいなライブで。←褒めてる💦
今年、CRAZYBOYって知って正直私もビビってたんですよ😅 いかつい系❓ヤカラ系❓のイメージだし、どうなっちゃうのかなって。ファンの人もヤバい人達なんじゃないのって💦💦
………… 大層な偏見でした。ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
翔太さんのステージを2階で見ていたCBさんが身を乗り出して手を振っているのを見て、いい関係なんだなって思えたんだよね。
ファン側も相手のアーティストさんの時も普通に盛り上がってて、純粋に音楽楽しむフェスの良さを強く感じたライブでした。
ライブ後のTwitterはお互いのアーティスト&ファンをほめあうエールの交換みたいになってて感動しちゃったよ😭
2018年、最後の翔太ライブが素敵なライブで良かった😊
BREAKOUT セトリ
Sorry Not Sorry
Friday
My Boo
Feel Good
thinking bout you
花束のかわりにメロディーを
Damage
Good Life
0コメント