仙台さいっこー💓💓💓
長く生きてるんですけど実は今まで東北に来る機会が無くて、初めて東北・仙台の地を訪れました‼️
仙台初めてなんだけど、今回は仙台経験済みの若いfamilyさん達に仲間に入れてもらったから心強い😊
チケットもfamilyさんが3列目という神席を引いてくれてそこに同行させてもらえることに🙌🙌🙌
台風サンサンがどんなに強かろうが、神席は諦められないでしょ❓諦める人いたら会いたいわ💦
新幹線の予約を取り直し、東京まで前乗りしてなんとか無事に仙台に着いた時には安心しきってホテルでお昼寝しちゃいましたよ(^◇^;)
ホント、台風の影響なくfamilyさん達が集まれてライブが行われた事に感謝です╰(*´︶`*)╯♡
ホール公演から、SSの撮影用ボードが加わってました ٩(^‿^)۶ ←ボードの写真撮り忘れちゃったのでSSのinfoで確認してみて下さい。(スタッフさんがツイートした写真をお借りしました。)
さぁ、いざ会場へ。仙台サンプラザホールは小さい武道館だと聞いてましたが、ほんと、ほんと👌
そしてめちゃくちゃ近い‼️ 胸躍らせてチケ番確認しつつ前方へ向かった訳ですが、ここで驚愕の事実が発覚。座席、3列目から始まってまして😱
3列目のチケット、実は最前でございました🙌💦🙌💦🙌💦🙌🙌💦🙌🙌🙌🙌
ありがとう仙台💓
ありがとう〇〇ちゃん💓
そして後悔した💦来る前に青菜のニンニク炒めなんか食べるんじゃなかった😭
この近さはやばい😱
ニンニクくさいBBAだと思われる😱
ミンティアを一挙に6粒口に放り込みました😱← 効果あったかはわからない (泣)
ライブ経験をそれなりに積んでも最前はやっぱり震えます(^^;; 特にホールは最前の人数少なめだし、テンションおかしくなって記憶飛ぶのよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ちゃんとレポできるかなぁ(-.-;)y-~~~
⭐️ 魅せる男・清水翔太 ⭐️
仙台、初めから熱い盛り上がりだったんです。
翔太さんも最初からかなりテンション高め😘
😎みんながすごく盛り上がってくれるから、俺もみせるよ。みせるっていうのは、木偏に見るって字じゃなくて………。
ん🤔木偏に見る❓そんな字あったっけ❓ざわざわ。思わず空中に指で書いてみる私。←おばさんだから 笑。それが目に入ったのか
😎視点の視。あれは何偏❓
翔太さんの視線をくらう(^◇^;) えっとぉ。あっ、示す偏だったっけ?私より他の人の声が早かった💦
😎示す偏ね。その視せるじゃなくて、簡単な見せるでもなくて、魅了するの魅せるだから‼️
魅力いっぱいの翔太さん、私真っ先にその字が浮かんでましたよ💓 多分他のfamilyさんも😊
てか、もうすでに魅せられちゃってますから。特に今回のツアーは清水翔太の魅力がダダ漏れですよ(//∇//)
翔太さんは先の盛岡公演を終えて、仙台には前日に入ったそうです。
😎昨日仙台に来て牛タン食べて、今日も牛タン食べて、そしたらさっきスタッフさんが「翔太さん、今夜も牛タン(という選択肢)はありますか?」って聞くから、無いでしょって 笑🤣
仙台って他に美味しい物、何があるの❓
会場から声が飛ぶ。「牛タン‼️」笑。
私、地元民じゃないからわからなかったんだけど、隣の〇〇ちゃんが「ずんだ‼️」って叫んでたから乗っかってみた(^^;; 「ず・ん・だ」
再び翔太さんの視線をくらう(^◇^;)
😎ずんだはご飯にならないじゃん。
あっ、はい。撃沈 |( ̄3 ̄)| 笑。
続いて会場から出た声がキラキラ丼でした😊 ネーミングにびっくりで想像付かなかったんだけど、本当にあるんですね、キラキラ丼って。
その時期の旬の海鮮がトッピングされるどんぶりみたい。この時期は山盛りの雲丹らしいです。雲丹好きな翔太さん、キラキラ丼食べたかなぁ😘
⭐️ ホール公演のサービス ⭐️
Zepp公演に参加済みで、ホールには行かれてないfamilyさん、なんだかホールばっかりサービス多いんじゃないの❓と感じてらっしゃると思うんですよ。毎公演、終了後のSNS の賑やかなこと。お留守番組はジェラスですよね。
でも、それには訳があるんですよ。
翔太さんは意識的にホールでサービスの時間を設けていらっしゃいます。
これからホール公演に参加するfamilyさんには、翔太さんの口から直接理由を聞いて欲しいので、ネタバレ防止でここに書くのやめとくね。
ホールに行かれないfamilyさんにもきっと翔太さんが理由を語るタイミングがあると思います。(翔太ラジオとかDVDの副音声あたりで。勝手な思い込みだけど😅)
ほら、今の翔太さんは曲と自分が離れすぎないって言ってるでしょ。
🎵 いつも風のように通り過ぎる言葉、想い
放置せずに掬いあげるよ 🎵
サービスの理由を聞いてGood Lifeの歌詞そのままの人なんだなって私は感じました💓💓💓
これからもホール公演でのサービスは加速しそうな予感がします。もちろん、客側がライブ盛り上げることはは必須条件だけど 笑(^^;;
がっつり盛り上げてたくさんサービスしてもらいましょうね💋
⭐️ 俺のファンは… ⭐️
😎 エゴサしててムカついたのがさぁ、清水翔太聴いてるようなリア充のパリピとは付き合えなーい👎 とか言う人😤
別に俺の曲聴いてる人ってこうやって見ても、全然パリピじゃないでしょ⁉️
俺のファンはどっちかって言うと中に中に入ってく根暗な人が多いと思うよ 笑(^^;;
ちょい待って。いやパリピって言われるのは違うけどさ、キミは清水翔太のファンは根暗だと思ってたんかーい 笑😱 なんだかちっともフォローになってないと思ったのは私だけ(^◇^;)❓
そうねー、曲の考察に真剣に取り組んだり、自分の内面ともしっかり向き合える真面目な人が多いんだと私は思うよ😅 次からそんな解釈も加えてもらえたら嬉しいです ♪(´ε` )
⭐️ 仙台のサービスタイム ⭐️
👉AI 「Story」清水翔太ver.& AIモノマネver.
声が似ているとSNS で見るけど、彼女と俺じゃあ全然違うから‼️と翔太ver.とAIさんver.を比較できるように歌ってくれました٩( ᐛ )و
ほんとっ、全然違った 笑(^^;; こういうの即披露出来るって本当に凄いよね。
👉リクエストコーナー
*SMAP ライオンハート
歌いあげてから、「もしここにSMAPのフアンの人がいたら、またアレンジし過ぎ‼︎ クセが強い‼︎って叱られそうだねー💦」って笑ってました。
*HY Song for…
タイムリーなリクエストだったんだけど会場の反応が薄くて、翔太さんもアレ?ってなって、HYトリビュートアルバムの告知する場面も。名曲揃いのアルバム、是非聴いてみてください。
*サザン 真夏の果実
「この歌大好き。波乗りジョニーもいいよね。今の(しっとりしたリクエストの)流れだと合わないか 笑。」← 歌い出しで少しだけ桑田さんのモノマネもありました👌
👉モノマネコーナー
翔太さんお得意のひばりさんのモノマネは、紅白version👍 セットの裏にスタンバイしに翔太さんが捌けると、会場からひばりコールが🤣🤣🤣
ひっばり‼️ひっばり‼️の大合唱。
再びステージに戻ってきて、それおかしいでしょ?って爆笑の翔太さん。
曲紹介のナレーション付きで「川の流れのように」を完璧なモノマネで披露してくれました👏👏👏
マナブンに「あとさぁ、アレも練習しといてよ。愛燦燦。」と注文を付けた翔太さんだったんだけど、そこでおもむろに楽譜を探し出すマナブン💓
「えっ、あるの❓」逆にあわてる翔太さん😅
翔太さんの無茶ぶりも長い付き合いのマナブンには想定内だったみたい (#^.^#)
すかさず伴奏始まって「愛燦燦」も聴けちゃったよ。
マナブン、グッジョブ🙌🙌🙌 ありがとう😊
ひばりさんのモノマネ、定番化しそうだね。
本当によく似てるので、たくさんのfamilyさんに生で聴かせてあげて下さいね、翔太さん👌
私にとってWHITEツアー初のホール公演だったけど、最前の幸運を差し引いてもめちゃくちゃ楽しいライブでした (≧∀≦)
最後の挨拶で、「男女とか年齢とか関係なく受け入れられてきている。」って言ってましたが、実際かなり男性増えましたよね。コールの時に指笛聴こえたりすると参加してる側もテンションあがるもん。メンズfamilyさんの盛り上げに期待大です💓
あと、年齢に触れてくれてありがとう 笑(^^;;
最前の並び、私のお隣は小学生低学年らしき女の子で、その向こうも小学生の男の子だったから、年長の私との対比も凄かったんだと思う🤣
その女の子についてはFUNEくんもツイートしてたけど、ずっとカラダ揺らしてちゃんとライブに参加してたの。最後にFUNE君とCHABO君がタオルをプレゼントしたのも納得&ほっこりでした👏👏👏
踊れて
歌えて
〇〇〇弾けて
モノマネできて
美空ひばりになれる清水翔太
自分で言ってたけど、翔太さんの魅力は無限大‼️
翔太さん自身が楽しめてる今の清水翔太なら向かうとこ敵なしだと思います (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
これからも上の年齢層を引き上げながら、付いていきます😘
⭐️ 出待ちしました ⭐️
お泊りだったので出待ちできました。
仙台の出待ちは、翔ちゃん サーって行っちゃうんだよって聞いてたけど、今回は翔太さん大サービスでした。
途中で車から降りて、みんなが並んでるとこまで歩いてきてくれてのお手振りでした💓💓💓
おつかれのところ、ありがとうございました😊
仙台初めてだったけど、街の雰囲気もいいし食べ物美味しいし大好きになりました。もちろんライブも👌
私、ホール公演はあとは地元静岡しか行けないんだよね。もっとホール増やしとけば良かったなぁ😂 お留守番のホール、皆さまのレポお待ちしております٩(^‿^)۶
おしまい。
私も2回牛タンをいただきました。
美味しかった😘
0コメント