BREAK OUT祭 後編
ライブの事書きます😊
東京ドームシティホール、私は翔太さんが出演したガルチュンに続いて2回目でしたが前回はスタンディングだったので、椅子席は初めて。
確約席じゃなかったけどアリーナをゲット🙆♀️
アリーナは18列しかなくて想像よりずっと近く感じました👌
席に付いて周り見渡したんだけど、やっぱりなんとなくアウェイっぽい😂
まず、99.9%くらい女子だったし、85%くらい若かった。もちろん私は残り15%の方です💦
そして、サイリウムを何本も持ってる人が沢山いた😱
私はファミフェスのペンラ持って行ったんだけど、翔太さん(のペンライト)は細身でしょ?
サイリウムはその3倍太ってるのに、それを両手の指の間に4本ずつ挟んでたりするのよ
イカつい💦💦💦
ハンドパワーですね🫱 古っ🤣
ライブが始まって熱気が上がる⤴️⤴️⤴️
周り見ると、ソレゾレの推しのうちわとかボード系で溢れかえってる。
そこに書かれた名前をひとりも知らないおばさんσ(^_^;)スミマセン
ホントに今どきの男の子達って、スタイルいいは、ダンスキレキレだは、なんてカッコいいんでしょ👌
でも私、団体さん不慣れだからさぁ、ダンス上手すぎてフォーメーションが激しく変わるから目が回っちまった 笑
団体さんの中でも目を引く子っていて、一生懸命見てたんだけど、その子がどのグループのなんて言う子だったのか覚えてない🤣🤣🤣ごめんなさい🙇♀️
放送でお名前のテロップ出ますように🙏
私はアリーナの真ん中より後ろだったんだけど、実はライブ進むにつれて前方も立つ人少なくなってたのよね😓
演者さんから「みなさん、立ってください‼︎」って声かけられても座りっぱなしの人が結構いて、私の周りはスマホいじってる人も多かったのよ|( ̄3 ̄)|
翔太familyは翔太さん以外の時も一緒に楽しんで盛り上がる人が多いし、フェスはそうあって欲しいと個人的には思いましたとさ。
さてさて我らが翔太さんはスペシャルライブ枠、もちろん大トリです。
バンドさんの準備が始まって、翔太コールはどのタイミング?って構えてたら「今日だけのスペシャルなコーナー」とかなんとかアナウンスがあってスクリーンに出演者が映し出されたの😆
事前に収録されていた出演者が出演者に質問するQ&Aコーナーが始まりました👍
みんな1問ずつだったけど、翔太さんはスペシャルだから沢山質問されちゃてた💓
⬇️⬇️⬇️ 以下順不同、記憶に自信なし、ニュアンスです🙇♀️
*翔太さんの答えは覚えてるのに質問は覚えてないのは何故ですか😂
Q:歌詞はどうやって作ってますか❓
😎:基本自分の体験だけど、そのままだと生々しかったりするから、そこを上手く。
料理と同じで同じ素材でもいろんな料理ができるじゃないですか。それと同じでひとつの恋愛でも何曲も作る。
(制作に行き詰まったら)一旦その曲は捨てる。その時点であんまりいい曲じゃないから。
(できかけていても)捨てれますね。
その辺はもし仲良くなれたら僕の自宅スタジオに来てもらって。(機材も)全部揃ってるんで。
ただ人見知りで自分からは行けないんで、(相手から)来てくれたら 笑。
Q:喉のケアはどうしてますか❓
😎:乾燥に気をつけてます。
ステージではハチミツをお湯に溶いたやつを飲んでるけど、ライブ後半になると口の周りがベトベトしてきちゃう 笑
Q:最初から自分らしく歌えましたか❓
😎:最初はやっぱり難しかった。自分らしさを出せるようになったのは割と最近、やっと出せてる気がする。
だから15年くらいかかります 笑
Q:ライブの時のルーティンは❓
😎:なるべく喉を柔らかくするように、ダンサーやバンドメンバーのところに言って話をします。雑談。話して少しずつ喉を広げる感じです。
Q:朝食は何食べてますか❓
😎:朝は起きてない事が多い。夜作業してるので。でも起きてる時はパン🍞ですね。
などなど、笑いを交えて答えていらっしゃいました😊
他の出演者覚えられなかった私ですが、おひとりだけお名前覚えました←Twitterで💦
朝ごはんの質問したGENICの増子敦貴さん。
翔太さんのファンで普通にライブにも来ていて、翔太さんに憧れて芸能界に入ったそうです👌
なので質問もファンとして聞きたいっておっしゃってました😆
突然の親近感╰(*´︶`*)╯♡
いい子じゃないか、敦貴くん👍
完全にこっち側の人だ ٩( ᐛ )و
もしかしたら同じライブ見てたのかもしれないね(^-^)v
翔太さんには
😎僕に憧れて芸能界入って、やっとこうやって質問する機会が来たのに、朝ごはんですか(苦笑い)面白い人ですね💦
って言われちゃってました。
ドンマイ、グッジョブ😆
Q&Aコーナー終わって満を持しての翔太コール👌
ただfamilyの席が分散してたからちょっと迫力に欠けた感は否めなかった(ビビソニ参考)😂
やっぱりアウェイかなぁって不安になったんだけど、翔太さん登場して空気一変‼️
お客さん前のめりに立ち上がってた🙆♀️
よしよし、行ったれぇっっ٩( ᐛ )و
1曲目ソリノからFRIDAY💓
あれ、翔太さん今日はちょっと押さえてる?🙄
えっとね、繰り返しになりますが、出演者さん達はグループで踊る人達で、翔太さんよりかなり年下の人達で、私が参加したフェスと比べてもちょっとこれまでと異質な感じがありました💦
出演者のカラーが違うって事は、お客さんの層も違うって事で、翔太さんがどう感じてたかはわからないけど、翔太さんいつもより控え目と言うかクールだった気がする🤔
メニューの8割がカレーのお店でお客さんもカレーが好きでカレーの気分で来てるところに超一流の割烹料理出したとて、みたいな😅(カレーが悪いって事じゃないよ)
最強の武器持ってるのに攻めあぐねてるように見えた💦
FRIDAYもダンス踊らないとこあって、ダンスメインの子達の後で踊りにくかったのかなって勝手に思ってしまったよ。
⬆️⬆️⬆️ 私の勝手な感想です🙇♀️
SorryもBILYSもバチくそかっこよかったけど、圧倒的だったのはやっぱり花束💐
この日最後の出演者にして、この日唯一のバラード👏👏👏
もちろんクセ強バージョン💪
第一声から水を打ったように静まり返る会場に、翔太さんの声が静かに波紋を広げていく。
推しが違ったお客さんにも翔太さんの歌声が沁みていくのが目に見えるよう🥰ウットリ
familyだけがいつも通りフェイクに沸いてて対照的だった 笑🤣🤣🤣
続くMy Boo でガッツリ盛り上げて最後でやっとサングラス外してくれた翔太さん。
グッライで華麗に着地を決めて颯爽と舞台をあとにしたのでした。
ーーーーー完ーーーーー
ざっくり書きましたけど、familyはもちろんライブを楽しんでいて
しょーたー カッコいい‼️
しょーたー 大好きぃ‼️
こっちむいてぇ‼️
サングラス取ってぇ‼️
収録お構いなし、ワンマンと同じようにガヤ飛ばしておりました🤣
それで私思ったんだよね。
会場にはうちわやボード持った人ばかりで、凄っ💦て思ったけど、翔太familyの場合それを声に出してダイレクトに翔太さんにぶつけてる訳で、これって最強にして確実なアピール方法じゃん(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
familyの声はうちわやボードの
上の⤴️上の⤴️上⤴️だったんだぁ😆3150
今年のツアーも盛り上がりそうですね💓
翔太さんのステージも終わって、でも会場に拍手が鳴り響いて終わる感じでもなく、キョロキョロしてたら翔太さん出てきた。トボトボと(^^;
😎ありがとうございます。
大変おこがましいんですが、最後に僕の歌を皆さんが歌って下さると言う事なので、お呼びしたいと思います。
モニターガン見しながら、ご一緒するメンバーを呼び込む翔太さん。
人見知り発動してた🥹
なんだかうつむきガチだし身の置き場のない感じ🤣
リハもしただろうに、距離縮まらなかったのかなぁ💦
だ・け・ど、歌い出しちゃえばこっちのもの💪
ご一緒したみなさんも
会場のfamilyじゃないお客さんも
ひれ伏す歌声をご披露されたのでした👏👏👏
いつもみたいにfamilyパート歌わせようと振ってくれたし、とても楽しそうにされてました。
めでたし、めでたし😘
BREAK OUT祭の様子は 5/24から3週にわたって放送されるそうです。
BREAK OUTさん、翔太さんとご縁が深い番組だからライブの様子たくさん流してくれると信じてます💓
なお、BREAK OUT祭の詳細記事が上がってましたので、こちらもチェックしてみてください😊
2023.4.15
東京ドームシティホール アリーナ13列真ん中
おしまい
0コメント