翔太さんが対バンですってよ‼️

ごめんね。本当にごめんね。お留守番組ですとか言っちゃって、今回は行きませんとか宣言したくせに、ちゃっかりVS行っちゃった😂😂😂 いい年してさ、かなりいい大人のくせに、翔太さんゴト、全く堪え性がなかった💦行かないの❓って声をかけてくれるfamilyさん達がいて、チケットありますよってDMもらったら、なんの躊躇もなく「ください‼️」と言ってしまっておりました😭 意思の弱い私をお許しください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
………って訳で、翔太さんの初対バンライブのレポを一生懸命書いて行きますのでどうかお許しくださいませ🙏


2017年ハロウィン前夜の渋谷。これだけで田舎のBBAは腰が引け気味💦 今回お譲りいただいたチケットはfamilyさんとの連番とかじゃなくて完全にひとり参戦状態。VSだよー。UVERworldだよー。私、BBAだよー。怖いじゃん:(;゙゚'ω゚'): って震えていたら、優しい若いfamilyさん達から、渋谷駅まで迎えに行きますよって救いの手が💓 彼女達に誘導されながら会場へ向かう事になりました。

⭐️ROCK VS R&B⭐️

そもそも、対バンってなーに❓緊急告知的に降って湧いたイベントの内容がまずわからない😭 UVERworldさん、知ってます。お名前だけ(^^;; 何やら激しい系のバンドさんなんでしょ❓で、うちの翔ちゃん、その方達と何する訳❓VSって❓頭に浮かんだのはイカツイ系に体育館の裏に呼び出されるいたいけな翔ちゃんの姿←(^^;; でもさ、サブタイトルついてるやん。「ROCK VS R&B」つまり翔太さんはR&Bの代表ってことよね。代表に選ばれたってことよね🙌🙌🙌 すごいじゃーん‼️
たくさんいらっしゃるR&Bアーティストさんの中から翔太さんを招いて下さるなんて、UVERさんてば素敵💕 これは今まで見たことないようなライブが見られるんじゃないの😆


しかしながら、UVERさんのこと、カテゴリーが違うからよくわからない💦 とりあえずYouTubeでチェック。いくつか好きな感じの曲に出会って、これなら大丈夫かもなんて思い始めた頃、ツイートが回って来た訳ですよ。これ、これ ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
うーーん😱 客が暴れに行く?😭😭😭 どゆこと❓でも、でも、郷に入らば郷に従え‼️こりゃ、ルールは守らなきゃね。清水翔太のファン、邪魔くさいって言われないように、UVERworldのcrewさんとやらに迷惑かけないようにしようと密かに誓った次第です(^^;;


会場が近づくにつれて、UVERさんのタオルやTシャツの人がゾロゾロ。緊張する😅 翔太タオルやツアーT見ては、ホッとする。やっぱりUVERさんのファン多し💦
私のチケは500番台前半。一緒にいてくれたfamilyさんは100番台だったから、入り口でお別れ。今回は前に行く気はないし、とにかく翔太グッズ持ってる人の側にいようとキョロキョロしてたら、顔馴染みのfamilyさんを発見👍 同じく500番台だと言うので一緒に見ることに。うん、心強いぞ💪💪💪


入場して真ん中は避けて右端へ。それでも5、6列目くらい。前は翔太タオル持った女の子達だった。翔太family、磁石のようにお互いにくっつき合いました😊
ステージのスクリーンには時間が表示されていて、その下に「UVERworld VS 清水翔太」の文字。わぁっ、なんかテンション上がる👌ドキドキ。
後は小柄なUVER crewの女の子。
「ライブって時間通りに始まるんですか❓」って聞いたら「始まりますよ。えっ(清水翔太は)始まらないんですか❓」って返されて、familyさんと顔見合わせながら「始まりませーん😅」嘘はつけないからね 笑。翔太さん、スタッフさん、頑張ってください笑。

その子優しくて「押しがキツイから気をつけて下さいね。」って気遣ってくれた。でも「女の子も押したりするの❓」って質問に「はい💓」って笑顔∑(゚Д゚) ひぃぃぃっっっっ💦💦💦
そしてライブ開始15分を切った時、突然ぐわって人波が来て私の体を前方に押し流して行きました😂 まだ、15分前だよ。最初はきっと翔太さんだよー。UVERworldさんはまだだよ。私、生還出来るかな❓笑。

⭐️翔太さん 激アツ⭐️

緊張と期待の中、バンドメンバー登場。わーい、わーい、渉さん来たぁ。コンちゃん来たぁ。familyさんと盛り上がっていると、後のcrewさんから「すごいね。バックの人もわかるんだねー。」って声が聞こえて来てちょい照れた(^^;; 

イベントなのにツアーのままのバンドメンバーに、ダンサーさんも4人体制。翔太さんの本気度が伝わってくる‼️ ガチだよ。翔太さん、やる気や‼️(決して他のイベントが手抜きってことじゃないですよ😅 でもイベントでバンドさん勢揃いとかダンサー4人とかあんまり見た記憶がないんだもん。台湾だってダンサーはFUNEくんとKOTAさんだけだったぞ。)翔太さん、清水翔太の本気、UVER crewさんに見せちゃって下さい👍👍👍

Sorry Not Sorryのイントロが流れて翔太さん登場。きゃーーー💓💓💓っていつも湧き上がる黄色い歓声は、うぉぉーーーって言う男性crewさんの声にかき消されちゃった😅 いつもより低めの歓声。でも、これは歓迎の声だ👍
VSなんて言うからさ、てっきりもっと敵対視されるのかとビクビクしてたけど、真逆だった。crewさん達、めっちゃ盛り上がってくれてる😭😭😭 ありがとうこざいます。最高‼️
人の頭の隙間から、翔太さんがチラチラ見える。こりゃ思ったよりステージが近い、近い‼️ 翔太さんのトレーナーの「混沌」の文字にジワる。もう何の心配もなくライブを楽しんじゃおう。
ほら、翔太さんもノリノリだよっ。

😎オレ、対バン的なの初めてだからどうなるのかって思ったけど、みんながすごく盛り上がってくれるから、すごく嬉しい。激アツ‼️←ニッコリ❤️ ROCK VS R&BってことはオレR&Bの代表ってことでしょ❓じゃあR&Bっぽい曲やっちゃっていい❓

からのFeel  Good 👌

😎このライブが急に決まったんだけど、ライブ前に一度会いましょうってことになって、共通の友人とオレが呑んでるトコに、わざわざTAKUYAさんが来てくれて。そしたらホントにいい人で、オレもうTAKUYAさん大好きになっちゃったぁ💕


😎今回オレが呼ばれたきっかけって言うのが、UVERさんはツアー中、移動の車の中でずっと同じ曲を聴くんだって。で、今年はオレの「夢がさめないように」を聴いてくれてたみたいで。それ聞いてオレホントに嬉しくて。だから、アルバムの曲だし、マイナーな曲だからあんまりこう言うイベントとかでやらないんだけど、今日は歌います。「夢がさめないように」👌


😎(STAND BY MEのイントロが流れる中で)この曲すごく有名な名曲なのに、オレ入るトコわかんなくなっちゃった 笑(^^;; ここ❓ ふぇんざないっ…ここ❓

このくだりを繰り返して悪ふざけ😅

😎オレ身長160センチしか無いし、小太りだし。着痩せするからそう見えないかもしれないけど、太ってるの。だから小学校、中学校全然モテなくて。音楽の学校とかにも行ったけどそこでも全然モテなくて。だけど音楽の中にはオレがいて、いつか好きな人が出来たらこの声で想いを伝えたいって思ってたの。すごく好きな人がいて、でも相手はオレの事なんて何とも思ってなくて。(真剣に聞いてるお客さん。はたと気づいた翔太さん)…って言う設定ね😅 笑笑。


声を大にして言いたい‼️UVERworldのファンの皆さん、ホントに素晴らしかったです。翔太さんの時も熱く盛り上げて下さいました。隣にいたUVERのタオル巻いた女の子、My Booの最後の方でちゃんとハート♥️のハンドマーク作ってくれてた😭 翔太さんの音楽が届いてるよ。感動しましたぁ。

⭐️UVERworld 凄かった⭐️

満足気に手を振りながら去ってゆく翔太さんを見送り、私達は「抜けます❗️抜けます❗️」と言いながら後方階段へ移動。階段口のBARにJUDYさんをお見かけしました😊
翔太familyさんは考えること同じだった様で階段で何人かのfamilyさんと遭遇。話してるうちにUVERworldさんのライブスタート。

衝撃❗️唖然❗️呆然❗️ 
人の上を人が転がってるし、右へ左へ人がうねってる😭これが噂のダイブ❓モッシュってヤツですか❓ひぃぃぃっっっっ∑(゚Д゚) 長く生きてますが初めて生で見ました。ひとつわかったのは、人は信じられない光景を見ると笑ってしまうと言うこと(^^;;いやぁ、凄かった💦💦💦

私のブログは翔太ブログだから、翔太さんのことしか書かないんだけど、UVERworldさんのライブで印象的だったことがあったので書いておきます。
UVERさんのライブでは恒例なのかな?途中に「コードで遊ぼう」←っていうらしいコーナーがありました。コードは変えずに歌を乗せていくんだけど、まず歌ってくれたのが翔太さんの「HOME」サビ。続いて「ハナミズキ」サビ。そして最後は「千の風になって」

「同じコードでも、メロディーと歌詞が違うと全然違う曲ができるんだよ。これが音楽の可能性。」

ジャンルは違ってもアーティストさんはみんな音楽と真剣に向き合ってるんだなってすごく心に響きました😊

🎤 翔太の曲がオレの琴線に触れたんだ。翔太が空っぽのヤツじゃなかったから。


🎤今年のツアー中、ずっと「夢がさめないように」聴いてて、だからこの曲聴いたらすぐに今年のツアーを思い出すと思う。



度々、翔太さんの名前を出してくれるTAKUYAさんの気持ちがとても嬉しかったです👏👏👏
UVERさんのステージはスクリーンに歌詞が流れるから知らない曲でも伝えたい事が良くわかったし楽しめました。


翔太さんはUVERさんのステージを二階席で他のお客さんと一緒に鑑賞されていました😊 
その横顔は真剣そのもの。自分の名前が出ると嬉しそうにしてた💕その姿にほっこりしてた私💓

最後の記念撮影で「翔太どこにいる❓」って声かけられて、両手を大きく振って応えてた翔太さん。促されて再びステージへ。記念撮影終わってTAKUYAさんに肩抱かれて舞台袖に消えて行きました。ふたりの身長差なかったから、TAKUYAさんも小柄なのかしらって思いました😊


今回のVSライブ、翔太さんも刺激を受けた事が沢山あったんだろうな。この体験がどんな風に翔太さんの音楽に反映されるのか超絶楽しみです‼️

よく「清水翔太を聴く」イコール病んでる😂みたいなツイート見るけどそんな事ないってことcrewさんから広がったらいいなぁ。そしてcrewさんも翔太さんの音楽を好きになってくれたらいいなぁ。ちなみに私、UVERworldさんを聴き始めました👌


急遽参戦を決めて、いろいろ不安もあったけど、沢山のfamilyさんに守られて貴重な体験をさせていただきました。皆さん、お疲れ様でした😊🙏❤️

今回のブログ、なんかUVERさん寄りの気もするけど、長々読んでくれてありがとう。テンキュー💕

〜 清水翔太  セトリ 〜

Sorry Not Sorry
Good Conversation
君が好き
Feel Good
thinking bout you
夢がさめないように
STAND BY ME
花束のかわりにメロディーを
Tokyo
My Boo

おしまい。








0コメント

  • 1000 / 1000